元獣医師の子育て記録

都内で猫2匹、多数のげっ歯類、ヒトの女の子1人を育てています。

保育園の入園準備その1〜書類と洋服〜

認可保育園に落ちたのをきっかけにこのブログを始めたのだが、なんと認可外保育園に空きがあり、来月から保育園に通えることになってしまった…

全然働きたくはないが、お金や今後のことを考えるとそうも言っていられないので…。

 

今までなんの締め切りにも追われず毎日ダラダラと過ごしていたのだが、急にやることが増えた。まるで仕事のリハビリのようである。

入園するにあたっての書類がとにかく多い。すべて必要な書類なのはわかるが、何回も何回も自分と子供の名前と住所を延々と書いて疲れた。

保護者欄には夫の名前を書くことが通例なんだろうとは思いつつも、夫の名前は書き慣れていない上に画数がやたらと多くて鬱陶しいので、すべて私の名前で書き通した。書類見りゃ母子家庭じゃないのわかるし。別に母子家庭って思われても困らないし。

そもそもなぜ夫の名前を書くのが通例なんだろうか?世帯主だから?でもどの家庭もおそらく母親が保育園とやりとりをすることが多いと思うので、大して登場もしない父親の名前を書くのって結構謎では?

まぁうちの場合は週10回ある送迎のうち5回を夫が担当する予定なので別に私だけが保育園に関わるわけではないのだが…。

 

謎と言えば血液型を書く欄もかなり謎である。まず調べてないし、保育園で輸血することなんか絶対にないし、病院で輸血することがあるにしても輸血前に必ず検査するから知っておく必要なんかないのに。

私も夫もA型なのでおそらく子供もA型なんだろうとは思うが、O型の可能性もゼロではないため「不明」としておいた。

 

あとは悪名高いアレルギーチェックリストもくそめんどかった。というか現在進行中でくそめんどい。そもそも一口食べられたらOKという判定法がガバガバすぎる。それじゃただの好物チェックリストである。卵乳小麦粉と特定原材料等だけチェックすれば十分だと思うのだが。

ただまぁこういうことをやっておかないとめんどい保護者もいるんだろうな…とは思うので、非科学的でなんの意味もないと思いつつ一応ちゃんと提出する…。でもめんどいから食べてない食材にも適当にチェック入れた。ピーマンいけてパプリカいけないとかあるわけないやろ。

 

とはいえ、書類仕事は結構得意な部類なので別にいいのだが、問題は服の準備である。保育園に行くにあたっては登園用の服、着替えとして持たせる服、保育園に置いておく服、ととにかく服が必要になってくる。今まで家に引きこもってばかりで家でも肌着で年中過ごしていたが(余談だが我が家は動物のために一年中エアコンをつけて一定の温度を保っているため、肌着でも問題なく過ごせてしまう)、保育園に行くとなるとそうも言っていられない。

さっそく西松屋に行ったものの、時期的な問題なのかなぜか長ズボンがなく、半ズボンばかりで私のニーズを満たしていなかった…。取り急ぎ数着トップスを購入して帰ってきたが、上着も靴下も全然足りないのに買っていないことに気付いた。近々また服を買いに行かねば。二度手間である。どうして買いに行く前にきちんと調べておかないのか。自分の雑さに腹が立つ。

服は買ったからといってそれで終わりではないのが難しい。一度洗って、干して、名前を書かなければならない。なので早めに服を揃えないと絶対に後で大変なことになるのがわかりきっている。

ちなみに名前書きはノンアイロンシールで対応予定。↓で注文したのが今週中に届くはず。結構デザインがかわいいので、注文品を確認するのがささやかな楽しみ。

 

あと、ささやかな楽しみと言えば登園バッグの作成とスタイの量産を予定している。可愛らしい生地を入手できたので、作成過程はいずれもそのうちアップしようと思う。

通う予定の保育園では登園バッグの作成は指示されていないため購入品で済ませていいのだが、単に私が作りたいだけである。一種の現実逃避。

 

のんびり手芸にいそしむことができるのもおそらくあと僅か。楽しもう…。